あにゃ日記 ~おうどんびより〜

たとえ今後、幾度かの茶会を開く機会があるとしても、 この茶会と全く同じ茶会は二度と開くことが出来ない。 だから、茶会は常に人生で一度きりのものと心得て、 相手に対して精一杯の誠意を尽くさなければならない。

follow us in feedly

鹿とにぼしと地縛霊(833文字)

『消せない輪じみ』

 

国道九号線、道沿いにある一軒家に住む者が、恐怖で涙を流したらしい。

草木も眠る丑三つ時、実家のインターホンが鳴り響いた。

何度も何度も鳴り止まない。月明かりで照らされている室内に、不可解なうめき声。身体は凍りつく。

私は殺される。

 

実家のインターホンが、ここ数年の間に効果音が変わっていた。

 

聴きなれた某コンビニの入店音。

なんとも恐怖感のない音である。

この家は24時間営業じゃない。

確かにこの家には毎日必ず人が訪れる。

鬱陶しいほどに人が来る。

これは田舎のしきたりでもある。

しかし、まともな生活を送っているサラリーマンは

19時以降には家でご飯を食べて、

22時には寝ているのではないだろうか。

午前2時に尿意を催すかもしれないが、

まさか私の家でおしっこがしたいとでも言うのだろうか。

インターホンは午前6時までなり続ける。

起床してきたお婆ちゃんがインターホンに気付き、急いで玄関へ向かう。

午前6時の来客に誰も不思議に思わなかった。

何故なら今日は、神社で行われる祭りの集金日だからだ。

玄関の扉を開けると、そこには何かに布をかぶせたような白い塊があった。小刻みに震えるその塊は、すぐにそれが人だとは分からない程、血の気のない肌をしていたらしい。

そして塊の足元に広がる、くっきりと黄色い輪じみ。

老婆はずっとずっと、おしっこをしたかったようだ。

 

白い塊は、今日もまたおしっこが出来なかった。

福知山市の田舎を地縛霊となり さ迷い続けるのだ・・・・・。

毎晩毎晩、ファミリーマートと勘違いして入ってこないで。

 

 

 

 

 

 

『自由でないこと』

 

裏庭の竹林には、鹿が荒ぶっていた。このままここで飼おうと思うがどうだろうか。

少し離れた場所には鹿のフンが10つぶ程丁寧にこかれていた。礼儀正しいので家の中で飼おう。

私の家の中で、暖かくして美味しいご飯も食べて、ほかほかお風呂に入って、なに不自由なく幸せに生活しよう。

 

 

 

 

 

アルツハイマー

 
彼らは毎晩、ニボシの取り合い合戦をしている。鼻が利く犬が勝つ。猫は目で負えないモノには全く気付かない。そして太り過ぎである故にテンポが遅い。